加齢黄斑変性は、加齢などが原因でものが歪んで見える病気です。視界が暗くなる、視力が低下するなどの症状が表れることもあります。高齢化が進む昨今、加齢黄斑変性にかかる人が急激に増えています。このページでは、加齢黄斑変性の原因や症状、治療法などを解説しています。また、セルフチェック法や予防法も紹介しています。

目次

    【東京・池袋】加齢黄斑変性の原因・症状・治療方法・費用

    加齢黄斑変性とは?

    加齢黄斑変性(かれいおうはんへんせい)とは、ものを見るのに重要な役割を果たしている黄斑部に、血液や水が溜まって視力が低下する病気です。加齢が原因で進行するため、高齢化社会の今、患者が急増しています。特に先進国において中途失明の主な原因となっており、日本でも失明の原因第4位となっています。

    加齢黄斑変性の種類と症状

    加齢黄斑変性には以下の症状があります。

    症状は片目ずつ表れますが、症状が出ていない方の目で見えにくさを補うため、異常に気づくのが遅くなりがちです。

    また、加齢黄斑変性は萎縮型(いしゅくがた)と滲出型(しんしゅつがた)に分けられます。

    萎縮型(非滲出型)

    萎縮型は非滲出型とも呼ばれる、加齢に伴って網膜の細胞がだんだん薄くなっていくタイプです。進行速度が遅いため、異常に気づくのが遅くなることがあります。

    滲出型

    滲出型は「脈絡膜新生血管」と呼ばれる、本来はない血管が新たにできることで、網膜のはたらきに障害が起きるタイプです。脈絡膜新生血管は非常に脆く、出血しやすい特徴があります。その出血が原因で黄斑部にむくみができ、視力が低下します。

    萎縮型と比べると進行速度が早く失明するリスクもあります。萎縮型だと失明するリスクはかなり低いです。ただし、萎縮型と診断されても滲出型に変わる可能性もあるので注意しましょう。

    加齢黄斑変性の見え方イメージ

    加齢黄斑変性になると視界の中心部が歪んで見えるようになります。中心部以外の見え方は正常です。また進行すると「ぼやけて見える」「暗く見える」などの症状も出てきます。

    加齢黄斑変性の原因

    加齢黄斑変性は、加齢によって黄斑部・網膜の老廃物を処理するはたらきが弱くなって老廃物が溜まり、異常をきたすことで発生すると考えられています。また、加齢以外にも紫外線の浴びすぎや喫煙、遺伝的な体質、生活習慣なども関係しています。

    加齢黄斑変性治療の流れ

    加齢黄斑変性の治療は以下の流れで行います。

    診察・問診

    診察では「今の目の状態や自覚症状」「生活状況」「他の病気」「使用中の薬」などを問診します。その上で、経過観察をするか治療をするか、どの治療法にするかを判断します。

    経過観察

    萎縮型と診断した場合、すぐに治療が必要ないことがあります。その場合、目薬などを使いながら定期通院し、経過観察することもあります。

    治疗

    滲出型の場合や萎縮型でも病状が進行している場合、抗VEGF抗体療法やレーザー光凝固術(フォトコアグレーション)で治療します。治療後はしばらくは経過観察をすることもあります。

    加齢黄斑変性の治療方法

    加齢黄斑変性の治療法には、抗VEGF抗体療法とレーザー光凝固術(フォトコアグレーション)の2つがあります。それぞれの特徴を解説していきます。

    抗VEGF抗体療法

    視力改善効果が認められている日本で唯一の加齢黄斑変性の治療法です。VEGFは血管内皮増殖因子という、加齢黄斑変性を悪化させる物質の1つで、抗VEGF抗体療法はそのVEGFを中和させる「抗VEGF薬」を注入する治療法です。3回以上注射する必要がありますが、数分で終わるため比較的負担が少ない治療だと言えます。

    レーザー光凝固術(フォトコアグレーション)

    レーザー光凝固術は、目の中の患部にレーザー光を照射し焼き固めることによって、病気の進行を止める治療法です。

    レーザー光凝固術では治療法で視力を改善することはできませんが、今の視力を維持しながら病気の悪化を防ぐことができます。加齢黄斑変性だけでなく、網膜に発生するさまざまな病気に対して有効です。

    加齢黄斑変性のセルフチェック方法

    加齢黄斑変性かどうか、自分でチェックする方法があります。以下の手順に従って進めてください。

    ※普段から眼鏡やコンタクトレンズを使用している人はいつも通り着用してチェックしてください。

    全体的にまっすぐ見えており、違和感がなければ正常です。どちらか一方の目でも、表が歪んで見えたら加齢黄斑変性の可能性があります。

    加齢黄斑変性の予防方法

    加齢黄斑変性の予防方法は以下の通りです。

    禁煙

    たばこを吸わない人と比べて、たばこを吸う人の方が加齢黄斑変性にかかる可能性が高いことがわかっています。

    十分充分な栄養素を摂る

    黄斑部のはたらきをよくするルテインやビタミンC、ビタミンE・亜鉛などが含まれている緑黄色野菜を食べると良いでしょう。また、それらの成分が含まれているサプリメントを摂取するのも1つの手です。

    紫外線を防ぐ

    紫外線を浴びすぎると網膜に影響を及ぼします。UVカットのサングラスや日傘を使用するなどして、紫外線を浴びないことが大切です。

    【東京・池袋】加齢黄斑変性の原因・症状・治療方法・費用の治療に関するよくある質問

    加齢黄斑変性の初期症状は?

    加齢黄斑変性になると、まずは視界の中心部が歪んで見えます(変視症)。症状が悪化すると、視力が低下する、視界が暗くなるなど他の症状も出てきます。最悪の場合、失明する可能性もあるため、注意が必要です。

    加齢黄斑変性で失明するまでの期間はどれくらいですか?

    加齢黄斑変性になっても、すぐに失明するわけではありません。特に萎縮性の場合は進行が遅いため、状態を見ながら治療の方針を決めていくことが大切です。

    加齢黄斑変性を自分で治すことはできますか?

    加齢黄斑変性になると、自力で完治させることはできません。